1月7日は、お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸の調子を整えるために「七草粥」を食べましょう!春の七草は、「すずな、すずしろ、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ」の7種です。「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。当店の「日の菜きざみ」とも相性が良く、美味しくお召し上がりいただけます。みなさまも是非一度お試し下さい。
材料(1人分)
- 日の菜きざみ
- 1袋
- 七草(すずな、すずしろ、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ)
- 1袋
- ご飯
- 100g
- 水
- 350ml
- お湯
- 適量
- 塩
- 適量